お気楽ご気楽ザキブログ
どーも、ザキです。
先日、税理士さん(メインではない)のところで
アンバーアローの5か年計画作りに行ってきました。
決算書は間に合わなかったので
直近の試算表などの資料を持参して朝9:30にスタート。
1時間ちょいくらいかなと軽く考えてたら、
時間はみるみるうちに過ぎていき、
12:30に。
トイレ休憩一回だけはさんで、
ぶっ通しで3時間、数字と向き合いながら頭フル回転させました。
自分の頭の中では、
2年くらい先までは割とリアルにイメージしてたんですが、
出店計画とそれに伴う細かい数字の動きを、
今までの流れから予測して
びっちり当てこんでいくと
こんなにしっかりしたリアルな計画書ができるのねと
感心、感動。
これまでも融資を取ろうとするときには、
3ヵ年くらいの経営計画も考えて提出したりはしたので、
ざっくりしたものは作ってきましたが、
ここまで丁寧に作り込んだのは初めてで、
やはり
プロに任せると仕上がりが違いますね。まだ完全な仕上がり見てないけど。
今回は5か年計画を作ったんですが、
それもやらねばやらねばと思いながら、
今期と来期のことを決めたら、とりあえず休憩して
日々のやらなければいけないことに追われて
後回しにしてましたが、
今回これを作ってみて
未来のイメージを具体的にする作業は大事だなと
改めて感じました。
実際にやることが整理されたし、
数字を見てたら、これまで以上にやれるなと思えたし、
あとはそうなるように動くだけやんって
めちゃくちゃ良い刺激を自分にブッ込めました。
まだ完全に完成してないんですが、
完全な仕上がりを見たら
また気持ちが高まって行くので、
来年以降も駆け抜けられそうです。
あとは、
一回作って終了ってならないように、定期的に5ヵ年計画を作って、
気持ち引き締めて、
平和ボケしないようにしよう。
この仕事ができるのは自分しかいないので、
しっかりと数字と向き合いながら
無理なく無駄なく根気よく、
会社の業績を伸ばして行けるよう行動します。
前振りで終わりそうな雰囲気になってもーた・・・
てことで、
本日のお題は
『ゴミ業者。』
です。
これ一瞬、
ゴミみたいな最悪な業者
って捉えてしまった人いるかもしれない!?
そういう意味ではなく、
事業ゴミを処理してくれる業者ってことです。
実は、
Livero オープン時からずっと、
うちのゴミを処理してくれていた業者さんが、
年内でゴミ処理事業から撤退します
って お知らせが、つい先日いきなり届いて
そこから忙しい日々で、
しばらくほっといたんですが、
ついに11月に入って、いよいよ年末を感じ始めたし探そうと思って、
そのお知らせに書いてあったので
新宿区役所に電話してみたら、
「うちから直接紹介するってのはできませんが
区のホームページに載せてますからそこから選んで
問い合わせしてみてください。」
って言われたので見てみたら
まー、めちゃくちゃ数がある、、、
もはや あり過ぎてよく分からんから
とりあえず
新宿区に事務所があるところを狙って電話しまくってみました。
このご時世に
これほどあちこちに電話かけまくることなんてなかなかないです。
最初の2〜3アタックは若干の緊張がありましたが、
その後は聞く内容や聞かれることもわかってきたので、
スラスラと。
で、気づいてしまったんですが、
ゴミ処理の料金は相場があって無いようなもので、
各社バラバラです。
ぼったくってるやん!って値段のところも多々ある。
なので、
安いところを探し当てたもん勝ち。
てことで、
自分が電話して確認してメモったところをいくつかご紹介します。
て、書こうとしたら
メモをLiveroに置き去りにしてたので、
情報を知りたい方は直接連絡してね。おらんと思うけど
一応 だいたいどんな感じかを書いときます。
燃えるゴミの料金の決まり方を。
45Lの袋、70Lの袋、1袋につき◯◯円
で、
それぞれいくつ回収するかで決まるパターン。
週(月)に何回 回収に行くかで決まるパターン。
キロ単位の重さで決まるパターン(これはレアケースらしい)。
今頼んでる業者は重さで決まるパターンで、
週1回か、2週に1回 の回収で
70L袋 3つか4つ分の重さで
月に¥1000-¥1500 くらい。
ゴミが少なくて 月に2回 回収だと600円とかのこともあります。
で、
調べてると、やっぱり今 頼んでるところが一番安かった。
偶然良い業者を選んでたのか、
管理会社から紹介されたのか!?
もはや覚えてませんが、
激安。
だいたい他のパターンで計算したら
今の倍以上はかかる。
しゃーないけど。
これはあくまで、
西新宿で美容室をやってるとこの料金ってことになります。
違う業種や場所だと料金は変わると思われます。
(電話すると必ず 場所と業種を聞かれるから)
今うちがお願いしてる業者より
もっと安いところ知ってるよ!
いや、
同じくらいの料金のとこ知ってるよ!
って方いたら教えてください。。。
ついでに経費がらみでゆーたら
トイレ詰まりも、ネット検索からだと高くて
管理会社経由の業者が安いです。緊急の時はネット検索しかないやろけど、
だいたい。
たぶん。
ゴミ処理もネット検索は高かったので、
市区町村のホームページから探した方が安いみたいです。
中には高いところもあるけど、
探せば安いところがあるはず。
月々の経費削減は永遠のテーマですからね。
さらに、
ゴミ業者の話からはズレますが、
経費削減といえば、
LiveroのHPB 0円プランも予想通り成功でした。
新規数は正直ほぼ変わってません。(月に10人弱平均)
まだ2ヶ月しか経過してないので
間違いないとは言い切れませんが、
今のところ うちの場合は0円プランにして良かったです。
月々¥71500(税込)が集客に影響せず
ごっそり残せるようになったので
年間だと
¥71500×12=¥858000 節約できることになります。
うちみたいな 小さく1店舗少人数でやってるサロンで
この節約のパワーは半端なくありがたい。
ページが切り替わるタイミングで
インボイスのこともあり、
いくつかのメニューの単価も上げましたが、
そのこともあり、
0円プランに下げたけど売上は上がりました。
利益上がりまくってるみたいに書いてますが
ぶっちゃけると、
ここ数年Liveroは常にギリギリの状態で
コロナの時はマイナス出しまくってたので、
次コロナが来るか、大地震が来たら
ぶっ飛びます。
なので、
これから出来るだけ利益を残して
税金をきっちり払っても
剰余金を増やしていけるように
またコツコツと頑張っていきます。
来年の10周年なんかしたいなー。
派手にはできないやろけど、小さくワイワイやりたい。。
節約も大事やけど、
出すところには出していきたい。
今度Livero忘年会やるので
その時にみんなに相談してみよーかな。
てことで、
久しぶりに長くなってもーた。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
Let`s try it anyway!!
インスタアカウントたちはこちら↓↓
◆Swella Instagram:@swella_eyelash
◆recruit Instagram:@swella_recruit
◆アンバーアロー代表としてのアカウント@amberarrow_yuken_yamasaki
Swellaのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503631/
Liveroのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000273132/
Lovela by swella のご予約はこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000552295/
Cel by swella のご予約はこちら↓↓