お気楽ご気楽ザキブログ
どーも、ザキです。
先日、
帰宅後、晩御飯を食べながらテレビを見てたら、
トコロさんの番組の中の企画の
開かずの金庫を開ける やつをやってました。
で、なんとそこに 豊永(とよなが) が。
廃校になった学校に開かずの金庫があって
その金庫をちょうど開けるところから見始めたんですが、
場所は東豊永小学校。
自分が年に数回行ってる山エリアの小学校です。
で、
開けたら中から色んな書類とか写真が出てきて、
その書類のうちの一つに
西峰小学校 って名前も出てて、
西峰 って名前もその山エリア。
久しぶりにテレビ見て飛び跳ねました。
そして、
ラスト1分くらいで気づいたのでテレビをスマホで撮って
おかんにラインしました。
そしたらやっぱり知ってた。
でも、
おかんが通ってた小学校ではなかったけど、
親戚のおっちゃんが通ってたらしい。
まぁでも自分の知ってるところがテレビに出たら
ちょい嬉しいやん。
そんなこんなで、
また 山 に行きたくなったって話でした。
てことで
本日のお題は
『ミニモ。』
です。
名前そのまま放り込んでえーのかなと思いましたが、
ローカルブログってことで
気にせずそのまま名前丸出しでいってみます。
前回、前々回のブログにも書いてますが
もう一度言わせてもらいます。
今回のTofy by swella オープンは
本当にダメにダメを重ねた
準備の下手さが炸裂した出店だったんですが、
(店は最高の仕上がりです!!準備の話ね。)
その中でも最も下手こいたのが【ミニモ】です。
そして、
ミニモとHPBの予約連携システムの移行ミス。
色々とナメてかかってたってことなんですが、
Cel by swellaをオープンした時にも
絶対に似たような経験をしてたはずなのに
当時の体験を何もかも忘れていて
パパッとミニモサロンツールから外して、
新しい方のアカウントをパパッと作って、
ちょちょいと連携させ直せばサクッと終わるよね
って思ってました。
マジ、ガチで。
後から考えたら
そんな簡単に出来るわけないやんけ!!
って思うんですが
なぜかそういう考えになってしまってた。
そして、
オープン数日前に
Tofy 店長と2人でミニモやら連携やらをやろうってことで
いざ、やろうとしたら
衝撃の事実が発覚。
Swellaスタッフは全員、
それぞれのミニモアプリの個人アカウントを
サロンで管理できるミニモサロンツール
ってやつに紐付けしてるんですが、
そのSwellaサロンツールから一度紐付けを解除しないと
個人のアプリ内のサロン情報を変更できないんです。
しかも、 Swellaの情報で登録してると、
「店舗異動します」 や、
「こちらの電話番号にご連絡ください」 など、
他の予約へ誘導したり、
他のサロンの情報などを載せたり、
メッセージを送ったりするのもNGで
もしそれをやってると、
すぐにミニモ運営から違反警告が送られてきて、
そのまま無視して載せ続けたりすると
掲載停止になるみたいです。
で、
まずはとにかく、【Swellaサロンツールから解除】
しないといけないんですが
さらに、
解除するためには一度
【今入っている予約をゼロにしなければいけない】
という決まりがあるので、
すでにご予約頂いてる方々に
一度予約をキャンセルしてもらわないといけない。。。
でもミニモのメッセージで
異動するので って雰囲気の言葉は全て使えない。
色々と考えましたが、
最終的にはTofyのスマホ
(回線工事も色々あって固定電話をやめてスマホにしました)
から【smsを送る】、【電話をかける】
の 二つの手段でお客様に直接連絡を取ってから
【サロン都合キャンセル】を順次していく
のが、ベストかなとなったんですが、
まず
知らない電話番号からの電話には出ませんよね、、、
てことで、
Swellaスタッフに全面協力をしてもらい、
すでに予約が入ってる方30人くらいに対して、
手が空いてるスタッフにSwellaの電話から連絡してもらい、
連絡が取れたらチェックしていき、
キャンセルをしていくということをやってもらい
なんとかゼロにして(それでも2人は連絡つかずでしたが、、、)
【Swellaサロンツールから解除】
その後
【サロン情報の変更を申請】
これは1日で承認され、
承認された後すぐに
店長アプリから【Tofyのサロンツール申請】をしてもらい
これも1日で承認されたので
すぐに サロンコネクト という連携システムの手続きへ。
そちらも1日で完了したので、
そこらへんは早かったんですが、
最初に
ミニモがサクッと切り替えられないと気づいた日から考えると
連携が回復するところまで3週間ほどかかりました。
いや、もっとかも。。。
この経験の詳細は
もちろん徹底的にメモって、現在【まとめ】を作成中です。
2度と同じ失敗はしません。
あと一番厄介だったのが
電話での問い合わせが存在しないこと。
まじで困ります。
メールでの問い合わせはあるんですが
返信までは1~2週間かかります と。
そしてその返信もまるで答えになってない。
掲載違反を警告してるところと問い合わせに答えてるところが
間違いなくバラバラで
その返答のズレを確認しようとしたら
さらに1~2週間追加。
なので
ミニモでよくある質問以外のことで緊急なトラブルが発生したら
終了です。
てことで、ミニモの使いにくい部分はあるけど
ミニモに頼らないといけない状態になっているのが一番の問題だと、
気づかされたので
改善のために動き出しました。
って、あーだこーだ とゆーてますが
このミニモの流れを始めから分かっていれば
物件契約した時点でスマホを契約(2月中旬にできた)して、
即、
店のスマホでミニモアプリをダウンロードしてページ申請を行い
承認されたら即サロンツール申請を行い
(URLはHBができてなくてもインスタページを貼り付ければ設定可能)
とっととTofyサロンツールも作れてた。
そして、
予約ゼロにする問題も、
4月に来店しそうな方々(2月後半から3月に来店してくれた方)に
早々に直接告知できたはず。
『4月のご予約は一度 Tofyアカウントへお願いします』と
Tofyスマホページへご案内して
3月いっぱいで店長アカウント内の予約が0になるように
無理なく誘導できたはず。
知らなかった、気づかなかったではすまされない失態。
こんなことさえも分かってなかったのに
出店は5回目だからもはや全て把握してます
みたいな考えになってた自分が恥ずかしいし
許せなかった。
なので、今回の失敗を糧に
半端なく成長させてもらいます。
逆にこれを踏まえて進化できないなら
誰もついて来てくれないでしょう・・・
そして、
多大なる迷惑をかけたスタッフみんなには
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
(ミニモの件だけじゃなくて他にも多々ありました。。。)
もちろん直接謝りましたが、
今度の みんなで飲んで食べる会 でもちゃんと謝罪します。
そして2度と
これほどまでに下手な出店はしません。
なんだかここ最近
出店からの反省ネタばっかですが、
次のブログからは違うネタになるでしょう。
たぶん。
てことで、
バタバタしてたら4月も終わりかけてました。
5月はまともな暮らしに戻せそうですが、
ゆっくりしてる暇もなく
採用が2人決定したので(うち一人はインスタから採用!)
そちらの準備も進めながら
(Tofyの募集は一時停止、Swellaは残り1名募集中)
https://www.instagram.com/swella_recruit/
Swella インスタ リクルートアカウント↑↑
公庫さんの融資も確定したので
これで会社としては3行との取引きが成立。
資金面もかなり整ってきて
徐々に強い会社になってきました。ゆーてもまだまだですが、あの頃に比べたらって意味ね。。
そしてさらに
今期もう一つのやらなければならないこと
【店舗譲渡】(円満なやつね)
そちらの話はまたおいおい。
必ず全て上手くいかせます。
さぁて、みんな引くほど静かに働くか。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
Where there’s a will, there’s a way!!
インスタ アカウントたちはこちら↓↓
◆Swella Instagram:@swella_eyelash
◆recruit Instagram:@swella_recruit
◆アンバーアロー代表としてのアカウント:@amberarrow_yuken_yamasaki
Swellaのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503631/
Liveroのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000273132/
Lovela by swella のご予約はこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000552295/
Cel by swella のご予約はこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000608896/
Tofy by swella のご予約はこちら↓↓