お気楽ご気楽ザキブログ
どーも、ザキです。
先日、久しぶりに腰をやっちゃいました。
前回から立て続けに
体の故障話から始まっちゃってますが、
こればかりは仕方ない。
お年頃ですね。
今回は、新店舗Tofyで
シフォンJrっていうリクライニングチェアの下に置く台が
1つ必要無くなり、
そして 丁度Swellaに1つそれが必要になったので、
その重たーい台を移動するというミッション発動。

それにより
腰が 半すべり くらいになったってだけで
前にやっちまったような酷いやつではなかったので
現在4-5日経過して、
湿布して安静にしてたらほぼ回復してきました。
でも、念のために
本日、仕事終わりで、ひっさしぶりにリハビリではなく
アスリブ で整えてもらいました。
すでに体が軽いし
腰もたぶんこれで一晩寝たら完治です☺
肩のリハビリも通ってるので
肩のついでにそっちでも何かしらはやれるんでしょうけど
リハビリはあくまでリハビリなので、
マッサージ的なのは少なめなんですよね。
リハビリは6月までだから
それで一区切りにして その後は
またアスリブに定期的に通うので
室賀さん、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
話飛んじゃってましたが、
台は、そのまま1人では持っていけないので
台車がほしかったんですが、
わざわざレンタルするのも何だか申し訳ないなと思ってたら
(仲良しの内装職人さんからレンタルね)
店に 施術者が使う用の
足がキャスターになってるスツール があったので
これに乗せて運べばいけるやん!?
ってなり、
スタートと到着先のエレベーターには横にしたら入らないので
持ち上げて縦にして、
あとはSwellaの入り口が段差ありなので
そこは持ち上げて運んだんですが、
最初と最後のその力仕事だけで
腰だけではなく、腕に擦り傷多数、
さらには膝の上らへんに青あざ ができてて、
(どっかのタイミングで台に強打されたらしい)
もちろん肩にもダメージが。。
もっと遠ければ配送業者に頼んでたんですが、
徒歩2-3分の距離だったからやるよね。。。
最近 各所の筋トレもサボりがちになってたので
またコツコツとやって
筋肉である程度カバーできるように頑張っていきます。
ほんとに困ったわがままボディーですわ。
てことで、
本日のお題は
『クロセミ。』
です。
文字だけみたら《黒蝉》って
一瞬思ったかもしれませんが、
【クローズドセミナー】で、【クロセミ】
です。 たぶん。
毎月 第四火曜日に開催されて、
講演する講師の方は毎回違ってまして
いろんな方にオファーを出すみたいなので
これからの1年間、
毎月どんな方が来るのか楽しみです。
去年の春くらいからTofyオープンまでは
社内のことでかなりジタバタしてたんですが
(まだまだ人が増えたり、事業譲渡でバタついてはいますが)
だいぶ落ちついては来てるので、
学びと交流の時間を少し増やそうと思い、
去年から気になってたこの クロセミ に応募しまして
無事に加入させてもらえて

そして先日、
自分にとって初めての
そして
今シーズン第1回目のクロセミに行ってきました。
(年一回の募集で、次回はまた来年に募集があると思われます)
第1回目の講師の方は
「佐藤寿人選手(サッカーの元日本代表)」
でした。

自分は知りませんでしたが、
なんだかプライベートで色々あったみたいで
たしか、
5月以降はセミナーのことを解禁してOK
って言われてたと思うので
一応、こんなローカルブログ(ほぼ日記)ですがルールに則って
このタイミングで発信してます。
お題のように
【組織をまとめるリーダーに必要な考え方】
について
色々と話を聞けるのかなと思ってたんですが
実際には
ほとんどサッカーの話になってしまっていて、
経営者として、
または組織のリーダーとして
参考になる話はほとんどなかったです。(自分的にはです)
が、
自分は中高とサッカーをやって、
数年前まで世田谷区リーグでもやってたので、
サッカーの話を楽しませてもらいました。
技術的な話もJリーグの話も。自分もFWしかやってなかったし裏抜けとワンタッチゴール派だったので
なので、
好きな趣味のジャンルの人のトークショーに行ってきた
って表現がビシッとハマる感じかな。
正直、
サッカーをやったこともないし興味もない人からしたら
かなり微妙な時間になってたんじゃないかと思います。
なぜなら
参加者みんなが聞きたかったのは
サッカーの話じゃなくて、
キャプテンや選手会会長などを経験してきた方の
リーダーとしての考え方や
チームをうまく動かしていくための伝え方
周りの人への影響の与え方
どうやってチームの士気を高めていったのか
などなどを
サッカーの話そのままではなく
他のジャンルでも通用するような言葉にかみくだいて
伝えてほしかったのではないかなと。
自分はそう感じたのでここに書き散らかしてますが、
参加者皆様の感想を聞いたわけではないので
あくまでザキ個人の見解です。
ほとんどサッカー話でしたが、
最後に参加者からの質問に答える時間があって
そこで素敵な質問をしてくれた方々がいて
その返事の中にいくつか記憶に残ってるお言葉がありました。
•若手にチャレンジをさせる
(若手はミスが許されるから的な。実際には許されないミスもあるけど)
•ベテランは、、、
•今まで出会ってきてすごいと思ったリーダーたちは
【言葉を引き出す能力が高い】
やはり
どんどんチャレンジをさせてもらえる環境は大事ってことと
聞く力、言葉を引き出す力 は
ジャンルを超えても
リーダーには必須な能力なんだなと。
一つの本から一つの言葉をもらえたらラッキー!
くらいに考えてるので
一つの講演で一つの考え方や学びをもらえればラッキー!
って思ってます。
書きたい放題、感想を述べてますが、
貴重なお時間を割いていただき
佐藤選手、ありがとうございました。
そして 1番刺激と学びになったのは
やはりその後の懇親会、と二次会。
ほんとは三次会四次会と
最後の一人になるまで呑みながら話を聞きたかったんですが、最後の一人はヤバいな
今回は
次の日、新スタッフのスタート日で
初日には必ず自分が現場に行って、
名刺を渡すついでにあれこれと話をするようにしていて
さすがに二日酔いとか酒臭いとかはあり得ないので
お酒もほどほどにしながら
場所も船橋だったので 21:00すぎ あたりには
静かに撤収しました。
そして
少し遡って、クロセミスタート前。

クロセミの会場に入った時から完全アウェーなので
ドギマギしてましたが
すぐに
唯一知っているオーナーさんのヒロさんが気づいてくれて
声をかけてくれたので
メンタルと呼吸が整いました。
さらには偶然にもヒロさんの隣に、
昔、独立する前の委託サロンで少しだけ一緒に働いた
ムラヤマさんもいて、
2人がガッツリ繋がっててビックリ!?
そして ちゃっかり
お隣席に座らせてもらって助かりました。
お二人ありがとうございます!
その後の懇親会でもたくさんの方と話せました。
櫻田さん、河島さん、内藤さん、向後さん、前田さん、工藤さん、小関さん、
ありがとうございました!
(このブログ見てるわけないけど、ありがとうございました!って言いたい)
工藤さんと内藤さんはまつ毛サロン(内藤さんはネイルも)の
代表もされていて
まつ毛サロン話を色々とできて(埼玉エリアの情報も聞けて)
勉強になりましたし、
美容師をやりながらってことだったので
自分の状況と重なる部分もあり
勝手に親近感湧いてました☺
そして二次会でも 山川さん、松田さん、鈴木さん、北元さん
北元さんはNolimit入ってからくらい!?に
なぜかFBでブログを見かけて読み始めて
(鈴木さんのブログ読んでてそこからの何かだったかも!?)
今でも読ませて頂いてて
今回 実際に少しですがお話できて勝手に
おーっ てなってました。
そして
後ろに座ってて最後に少し絡ませていただいたジーニョさん、
もっと皆さんの状況やら仕事話を聞きたかった・・・
今回は自分にとっては初対面の方々ばかりで
中々深い話はできませんでしたが、
これから懇親会でも、
個別でも、呑みながら話を聞ける機会が増えていくといいなと思ってます。

今回も当然、緊張しまくったし
会場に入る前までは
家でゆっくりしてたいなとか、
カフェで仕事してたいなとか、、
貝になりたいなとか、、、
ビビりまくってましたが
勇気を持って一歩踏み出すと
世界が広がるし、
勉強になることだらけですね。
緊張と学びはセット
って
誰かがゆーてたな。国際文化のジュンヤか!?違うか・・
まさにそれ。
自分も会社もまだまだ成長しないといけないので、
まだまだ追い込んでいきます。
まじであと3年もこの暮らし方してたらハゲ散らかるわ。
でも、散らかりながらでも
まだまだ先に進める。
やろーよ、自分。
やらない後悔より やって後悔したい。
いや、どう転んでも後悔はしないっす。
てことで、
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
Where there’s a will, there’s a way!!
インスタ アカウントたちはこちら↓↓
◆Swella Instagram:@swella_eyelash
◆Tofy by swella Instagram:@tofy.byswella
◆recruit Instagram:@swella_recruit
◆アンバーアロー代表としてのアカウント:@amberarrow_yuken_yamasaki
Swellaのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503631/
Liveroのご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000273132/
Lovela by swella のご予約はこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000552295/
Cel by swella のご予約はこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000608896/
Tofy by swella のご予約はこちら↓↓